PRIVACY POLICY

個人情報保護方針

個人情報および特定個人情報の取扱いについて

→ 個人情報保護方針

Ⅰ.個人情報の取扱い

 ご提供頂きましたお名前、会社名、電話番号、e-mailアドレスなどの個人情報は、細心の注意を払って取扱われるべきデータと考え、その取得・保管・利用については厳重な管理の下に運用します。

  1. 1.個人情報の利用目的
    当社が取り扱う個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
    1.  (1) お客様に関する個人情報
    2.    ・製品・サービスの提供およびご案内
    3.    ・各種セミナー・展示会等のご案内
    4.    ・満足度調査等のアンケート実施
    5.    ・業務上の連絡
    6.    ・契約履行管理
    7.  (2) お取引先様(法人のお客様の場合はその役職員の皆様)に関する個人情報
    8.    ・業務上の連絡
    9.    ・契約履行管理
    10.    ・満足度調査等のアンケート実施
    11.  (3) 当社へお問合せいただいた方に関する個人情報
    12.    ・各種問合せへの対応
    13.    ・コールセンターにおける対応の品質向上および通話内容確認
    14.  (4) 当社へ来社される方に関する個人情報
    15.    ・情報セキュリティ管理
    16.  (5) 受託業務によりお取引先からお預かりする個人情報(※保有個人データには該当しない)
    17.    ・委託契約に基づいた当該業務
    18.    ・当該製品・サービスの品質向上のための分析(但し、本人の同意が得られた場合に限ります)
    19.  (6) 株主情報
    20.    ・株主情報の管理
    21.    ・会社法に基づく権利の行使・義務の履行
    22.  (7) 採用応募者に関する個人情報
    23.    ・採用情報の提供、申込受付
    24.    ・採用選考および採用選考に係る連絡等事務
    25.  (8) 役職員に関する個人情報
    26.    ・雇用管理
    27.    ・福利厚生
    28.    ・情報セキュリティ管理
    29.    ・業務上の連絡
  •   上記以外で、当社が明示した利用目的にご同意いただいた上で取得した個人情報をその利用目的の範囲内で利用します。
      1. 2.利用目的による制限
        当社が取得した個人情報は、取得時に特定した利用目的の達成に必要な範囲内で利用します。特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用する場合は、事前に本人の同意を得るものとします。
      2. 3.共同利用
        当社は、次に示す通り、個人情報を共同利用します。
      3.  (1)共同して利用される個人情報の項目
      4.   採用応募者の氏名、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス、住所、学校名、学業・学歴、職務経歴、資格、顔写真 等
      5.  (2)共同して利用される個人情報の利用目的
      6.    ・採用情報の提供、申込受付
      7.    ・採用選考および採用選考に係る連絡等事務
      8.  (3)共同して利用する者の範囲
      9.    三井情報株式会社
      10.    MKIテクノロジーズ株式会社
      11.  (4)共同して利用する個人情報の管理責任を有する者
      12.    三井情報株式会社
      13.  (5)取得方法
      14.    書面またはシステム等により取得
      15. 4.第三者提供
        当社は本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、当社が取得した個人情報を第三者に提供しません。
      16. 5.安全管理措置
        当社が取得した個人情報については、リスクに応じて、漏えい、滅失またはき損の防止その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
      17. 6.通話の録音
        当社のコールセンターでは、通話内容を録音させて頂く場合があります。

    Ⅱ.特定個人情報の取扱い

     ご提供頂きました皆様の個人番号を含む特定個人情報は、細心の注意を払って取扱われるべきデータと考え、その取得・保管・利用については厳重な管理の下に運用します。

    1. 1.特定個人情報の利用目的
      当社は、特定個人情報について、以下の目的で利用します。
    2.  ・役職員およびその扶養親族の特定個人情報
        ①源泉徴収票等の作成
        ②社会保障分野における各種手続き
        ③その他番号法が定める個人番号関係事務の実施
    3.  ・個人支払先の皆様の特定個人情報
        ①支払調書の作成
        ②その他番号法が定める個人番号関係事務の実施
    4. 2.利用目的による制限
      当社が取得した特定個人情報は、番号法において定められた利用目的の達成に必要な範囲内で利用します。本人の同意があったとしても、利用目的を超えた特定個人情報の利用は行いません。
    5. 3.安全管理措置
      当社は、特定個人情報について、漏えい、滅失またはき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。特定個人情報の安全管理措置に関しては、別途「特定個人情報管理細則」において具体的に定めています。
    6. 4.役職員・委託先の監督
      特定個人情報を取扱う役職員や委託先(再委託先等を含む)に対して、必要かつ適切な監督を行います。

    Ⅲ.個人情報保護管理者

     当社の個人情報保護管理者は、以下の通りとなります。
     ・個人情報保護管理者:MKIテクノロジーズ株式会社 取締役 楠本 直樹  連絡先:03-3227-5711

    Ⅳ.開示等の要求、苦情等への対応

     利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止、および苦情のお申し出や個人情報保護方針に関するお問い合わせに関しましては、①「個人情報に関するお問い合わせ先」または②「個人情報および特定個人情報に関するお問合せフォーム」よりお願い致します。

    ①【個人情報に関するお問い合わせ先】
       〒164-0003
       東京都中野区東中野2-7-14
       MKIテクノロジーズ株式会社 コーポレート管理部人事管理室
       電話:03-3227-5711

    1.  *開示等の要求に基づき発生する下記については、当社規定に従い対応させて頂きます。
       1)本人または代理人である事の確認
       2)開示等の要求に対する必要手数料及び支払い方法
  •  開示等のご請求については、所定の請求書に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。なお、封筒に朱書きで「個人情報開示等請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。

 請求書は以下からダウンロードしてご利用ください。

  ・個人情報開示等請求書(利用目的の通知)

  ・個人情報開示等請求書(個人情報の開示、第三者提供記録の開示)

  ・個人情報開示等請求書(訂正、追加、削除、利用停止・消去と第三者提供の停止)

  1. ■ご本人(開示等の対象となる方)の確認のための書類
  2.  運転免許証(写)、健康保険証(写)、パスポート(写)、年金手帳(写)、住民票(抄本)の写しの内1点とする。
  3. ■代理人によるご請求の場合は、合わせて代理権および代理人様本人の確認のための書類
  4.  <代理権確認のための書類>  
  5.   1)請求者が対象者の親権者の場合は、戸籍謄本
  6.   2)請求者が対象者の成年後見人の場合は、成年後見登記事項証明書
  7.   3)請求者が対象者の任意の代理人の場合は、委任状(委任者の実印により押印されたもの)、委任者の印鑑登録証明書(発行日から 3 か月以内のもの)
  8.  <代理人様本人確認のための書類>
  9.   代理人様本人の運転免許証(写)、健康保険証(写)、パスポート(写)、年金手帳(写)、住民票(抄本)の写しの内1点とする。

 ②個人情報および特定個人情報に関するお問合せフォーム

Ⅴ.認定個人情報保護団体、苦情の解決の申し出先

 保有個人データに関する事項について、以下を周知致します。

 ①【認定個人情報保護団体】
   一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
 ②【苦情の解決の申し出先】
   〒106-0032
   東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
   一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
   電話:03-5860-7565
   フリーダイヤル:0120-700-779
   (※受付時間 平日9:30~12:00,13:00~16:30)

 

最終改定日:2025年4月1日